今日は、テニスサークルでテニス。
GWということもあって、
一昨日、昨日と違って、天気もよく、風もなく、多くの人が来た。
ウォームアップで、ショートテニスしていたら、
球出しの人に、「今日から、隣のコートでやって」と
言われ、コートが変わった。
テンポが速く、今までのクラスとは大違い。
こっちのテンポになれないとと思った。
それでも、ゲーム形式のボレストでベースラインからの
ショートクロスが、決まったり、サーブリターンではサーブで
ノータッチエースを連続2本とったり、そこそこ決まった。
しかし、スマッシュ練習では、前後の振り回しで、
ネットにかかったり、吹かしたり、なかなか決めることができなかった。
スマッシュの振り回しは久しぶり。
とりあえず、課題が見つかって、練習のやりがいが
見つかった。
<メニュー>
ショートテニス
フォアハンドストローク 3球
バックハンドストローク 3球
ボレスト ダブルスゲーム形式 フォアサイド&バックサイド 6球ずつ(ロブなし) スマッシュフォア→バックサイド移動 2球
スマッシュフォアサイド 6球→後衛3人 リターンロブあり
スマッシュバックサイド 6球→後衛3人 リターンロブあり
サーブ
サーブ→リターンから乱打
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
PR