運動していると日中、活動的になれるので、
運動することを持続しました。
運動の内容は
・ジムワーク 週1日 活動時間 3時間
・テニス 週2日 計6時間
・レッスン 1日 活動時間 2時間
・サークル 1日 活動時間 4時間
合計すると、週9時間活動したことになりますね。
一番効果が大きいのはやっぱり、ジムワークでしょうか。
ウェイトにマシンにランにバイクにそしてジョーバ。
シャツが搾れるくらいの大量の汗をかき、
頭もシャキとした感じになります。
またジムワークすることで、持久力がついたような・・・
民間のテニスレッスンを受けたのですが、たぶん、
寝起きで受けていたら、確実にバテてるくらいだったのが、
なんとか、もちこたえることができました。
この調子が持続できるようにがんばろうと思います。
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
運動することを持続しました。
運動の内容は
・ジムワーク 週1日 活動時間 3時間
・テニス 週2日 計6時間
・レッスン 1日 活動時間 2時間
・サークル 1日 活動時間 4時間
合計すると、週9時間活動したことになりますね。
一番効果が大きいのはやっぱり、ジムワークでしょうか。
ウェイトにマシンにランにバイクにそしてジョーバ。
シャツが搾れるくらいの大量の汗をかき、
頭もシャキとした感じになります。
またジムワークすることで、持久力がついたような・・・
民間のテニスレッスンを受けたのですが、たぶん、
寝起きで受けていたら、確実にバテてるくらいだったのが、
なんとか、もちこたえることができました。
この調子が持続できるようにがんばろうと思います。
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
PR