このところ、定期的に運動をこなしている。
①ジムでワークアウト
週2、3日、会社近くのジムで実施。
ランとウェイトとバイクをこなしている。
時間にして、3Hくらい。
ほとんどランとバイクに費やし、
有酸素運動にすることで、
脳の活性化を図っている。
②テニス(週末1、2日)
テニスサークルでテニス。
乱打→球出し練習→ミニゲーム(1、2試合)で3H
のんびりモードなので、そんなに疲れがでない。
これらと薬物療法をこなすことで、
夜も眠れるようになり、好不調の波が小さくなった。
ジムのワークアウトは定時出社の訓練にも
なっていて、苦なくラッシュアワーを
こなせるようになった。
とにかく、快調にすごせるようになってよかった。
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
①ジムでワークアウト
週2、3日、会社近くのジムで実施。
ランとウェイトとバイクをこなしている。
時間にして、3Hくらい。
ほとんどランとバイクに費やし、
有酸素運動にすることで、
脳の活性化を図っている。
②テニス(週末1、2日)
テニスサークルでテニス。
乱打→球出し練習→ミニゲーム(1、2試合)で3H
のんびりモードなので、そんなに疲れがでない。
これらと薬物療法をこなすことで、
夜も眠れるようになり、好不調の波が小さくなった。
ジムのワークアウトは定時出社の訓練にも
なっていて、苦なくラッシュアワーを
こなせるようになった。
とにかく、快調にすごせるようになってよかった。
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
PR