上越に車でスキーに行った。
宿に泊まり、睡眠障害(中途覚醒や早朝覚醒)に
悩まされながら、宿から車で15分くらいの
スキー場まで出かけてみた。
越後の山々から、谷川岳まで、くっきり見える。
大きいスキー場でのんびり出かけたので、
パウダーランは無理だが、整地滑走を楽しむ。
ターンがどうしてもテールスライドし、
感触としては、今一つだったが、
天気に乗じて、良しとする。
リフトに乗っていると、相乗りした人が突然、
「私、スキー初心者なんですが、内足は持ち上げて、
外足に寄せるんですか」と尋ねられた。
しっかり、外足に体重が乗れば、自然に内足が外足に
吸い付いてくれるので、持ち上げて、寄せる必要は
ないと、答えた。
その人は、スキーを始めて、3シーズン目だというので、
スクールに入って、基本をしっかり学んだほうが
いいですよと言っておいた。
それにしても、山々が雄大で、時間の流れが
ゆったりしているように感じる。時間が止まっているようだ。
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
宿に泊まり、睡眠障害(中途覚醒や早朝覚醒)に
悩まされながら、宿から車で15分くらいの
スキー場まで出かけてみた。
越後の山々から、谷川岳まで、くっきり見える。
大きいスキー場でのんびり出かけたので、
パウダーランは無理だが、整地滑走を楽しむ。
ターンがどうしてもテールスライドし、
感触としては、今一つだったが、
天気に乗じて、良しとする。
リフトに乗っていると、相乗りした人が突然、
「私、スキー初心者なんですが、内足は持ち上げて、
外足に寄せるんですか」と尋ねられた。
しっかり、外足に体重が乗れば、自然に内足が外足に
吸い付いてくれるので、持ち上げて、寄せる必要は
ないと、答えた。
その人は、スキーを始めて、3シーズン目だというので、
スクールに入って、基本をしっかり学んだほうが
いいですよと言っておいた。
それにしても、山々が雄大で、時間の流れが
ゆったりしているように感じる。時間が止まっているようだ。
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
PR