3泊4日で湯治に出かけた。
源泉かけ流しで、泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
ナトリウム塩化物泉
初日は、チェックイン後、入浴。
2日目は朝食前と朝食後、夕食前に入浴。
3日目も2日目同様。
4日目は朝食前と朝食後に入浴し、帰宅した。
入浴時間は一風呂あたり10~20分くらい。
全身浴と半身浴を繰り返した。
体調は好調で、1日、薬を飲み忘れたが、
よく眠れた。
その時に体重を量ったら、1月前に比べて、
3KG落ちているのが分かった。
このところ、週1、2でテニスサークルで、
長時間(3時間くらい)テニスをし、
夕食の食事の量が減っているのが、要因か?
このまま、体重減らせるようにしたい。
目標は標準体重にすること。
いつのことかなぁ・・・
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
源泉かけ流しで、泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
ナトリウム塩化物泉
初日は、チェックイン後、入浴。
2日目は朝食前と朝食後、夕食前に入浴。
3日目も2日目同様。
4日目は朝食前と朝食後に入浴し、帰宅した。
入浴時間は一風呂あたり10~20分くらい。
全身浴と半身浴を繰り返した。
体調は好調で、1日、薬を飲み忘れたが、
よく眠れた。
その時に体重を量ったら、1月前に比べて、
3KG落ちているのが分かった。
このところ、週1、2でテニスサークルで、
長時間(3時間くらい)テニスをし、
夕食の食事の量が減っているのが、要因か?
このまま、体重減らせるようにしたい。
目標は標準体重にすること。
いつのことかなぁ・・・
励みになりますのでクリックしていただけるとうれしいです。↓

うつ病 ブログランキングへ

生活習慣病 ブログランキングへ

痛風・高尿酸血症 ブログランキングへ
PR